【最新】幼児教材人気ランキング!1位は意外にも…?

スマイルゼミ幼児コースの口コミ・評判は最悪?年長が試してみた

本ページはプロモーションが含まれています

スマイルゼミ幼児コースの口コミ スマイルゼミ

本記事では、スマイルゼミ幼児コースの口コミ・評判をご紹介しています。

 

スマイルゼミ幼児コースは最悪っていう口コミを見たけど本当?」
「デメリットがあるなら知っておきたい」
「なるべくお得に入会する方法ないかな?」

こんな疑問にお答えします。

☑この記事のポイントまとめ!

スマイルゼミの良い口コミ
  • ゲーム感覚で学べるから楽しく学習できる
  • タブレット1台で総合的な力が付く
  • 子ども一人でも操作可能なので親が楽
  • いつ入会しても年度初めから復習可能
  • 今のうちからデジタル学習に慣れる
スマイルゼミは最悪だという口コミ
  • 紙に書く練習ができない
  • やや問題が簡単過ぎる
  • 紙の教材より受講料が高い
  • タブレットが別料金

最新タブレット学習として人気の「スマイルゼミ」

確かに効率は良さそうですが、タブレット学習なんて私たち親世代にはなかったものだし、色々な面も不安もありますよね。

目が悪くなるんじゃないかとか、ちゃんと鉛筆が持てなくなるんじゃないかとか、我が家もかなり慎重になりました。

 

KENパパ親子
KENパパ親子

当時年長の息子が利用した感想としては、「いきなり机に向かうのが不安」という方にはぴったりだと感じました!ゲーム感覚で学べるスマイルゼミは、小さな子でもとにかく楽しく取り組むことができます!

実際、今子供は小学2年生になりましたが、クラストップの成績を収めているので効果はあったと感じています。

とはいえ、正直スマイルゼミと相性が合うかどうかはその子次第です。

記事内では実際にスマイルゼミを利用した先輩ママの口コミをまとめてみました!

良い口コミも悪い口コミも全て赤裸々に暴露しているので、入会を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

 

ちなみにスマイルゼミの場合、入会時にタブレットを別で買う必要があるので、すぐ辞めてしまうとかなり損をしてしまいます。なので必ず無料お試ししてみることをおすすめします。

以下の記事では当サイト限定のお得に入会できる方法を紹介しています!

計1万円以上お得に試せるようになるのでぜひチェックしてみてください!

 

\お得なクーポン発行/

スマイルゼミの資料請求はコチラ【当サイト限定】お得なキャンペーンを確認する

 

公式サイト:https://smile-zemi.jp/youji/

スマイルゼミ幼児コースの口コミ・評判

それでは早速、スマイルゼミ幼児コースについての口コミを紹介していきます。

わかりやすいように、良い口コミと悪い口コミに分けてまとめてみました!

良い口コミ

まずは、スマイルゼミ幼児コースを実際に利用し、高評価だった口コミをまとめていきます。

  • 子供一人で学習を進められる
  • 毎日続けられる工夫がある
  • 塾よりコスパがいい
  • 自宅で本格的に学べる
  • ゲーム感覚楽しく学習できる
  • 余計な付録がなく学習に集中できる

子供一人で学習を進められる

3歳男の子の母
年長男児の保護者
料金 加入時の初期費用でタブレット代が入ると割高に感じますが、それを除けばリーズナブルだと思います。
教材・講師の解説 良かった点:一人で学習を進められること
悪かった点:本人の問題ですが、好きな問題や簡単な問題を選びがちになること
学習の効果 良かった点:いつの間にかひらがなを読めるようになったこと。毎日3点の学習習慣が付いたこと
悪かった点:特になし
サポート体制 サポートを受けたことがないためわかりませんが、使い方等で困ったことはありません。
良いところや要望 子供が書く文字の読み取り精度が悪い時がある一方、汚く書いても正解になる時もあり、難しいです。

引用:塾ナビ

  毎日続けられる工夫がある

3歳男の子の母
姉妹で利用した保護者
料金 タブレット代もあるので仕方ないとは思いますがもっと安くして頂ければ利用者ももっと増えると思います。
教材・講師の解説 わかりやすく、楽しんで出来るように工夫されていて、非常に良いと思います。
学習の効果 毎日続けられる工夫がされているため、子供自らが自発的に取り組み、毎日成長していくのを感じます。
サポート体制 アプリ上で学習状況が確認出来るので、得意科目や苦手科目がわかるため非常に良いと思います。
良いところや要望 姉妹でスマイルゼミをやらせています。お互いのタブレットにアイテム等を送れたらいいのになーと思っています。

引用:塾ナビ

塾よりコスパがいい

3歳男の子の母
年長女児の保護者
料金 大手の塾に通うよりも格段にコスパが良いと思う。月払いより年払いの方が格段に安い。一括で払っても途中解約OKなのが良心的。
教材・講師の解説 取り組みやすい内容。無学年学習でどんどん先に進めることが1番の魅力。似たようなタブレット教材は他にもあるが、変なキャラクターも出てこないしシンプルな作りが気に入っている。
学習の効果 まだ始めたばかりなのでなんとも言えないが、進んでやっているので確実に効果はでると思う。
1学年上のことをさせているが楽しく取り組めている。
サポート体制 サポートしてもらうまでに至ってない為不明。お試し期間の解約時に電話が繋がりにくいと聞いたことはあるが、お試し期間後も契約続行する予定なので真偽は分かりません。
良いところや要望 他の習い事が多い為、隙間時間に家や外で自ら進んで学習できる点が良い。

引用:塾ナビ

自宅で本格的に学べる

3歳男の子の母
年長男児の保護者
料金 普通に塾に通わせるよりも安く継続年数に応じて割引をされていくのでとても良いと思った。
教材・講師の解説 子ども一人でも学習ができるので親が付きっきりで面倒をみてあげなくても良いので良かった。短時間なので子供が飽きる前に学習が終わるので毎日の習慣化しやすい。
学習の効果 一人で学習できたことが自信になって学習意欲が向上した。できた成功体験で自己肯定感が向上した。
サポート体制 教材の色を間違えて注文してしまっても連絡をした時に丁寧で迅速な対応をしてもらえた。
良いところや要望 塾に通わせたくても送り迎えが出来ない時もあるので自宅で学習できることが良かった。

引用:塾ナビ

 ゲーム感覚楽しく学習できる

余計な付録がなく学習に集中できる

悪い口コミ

続いて、スマイルゼミの悪い口コミもまとめていきます。

  • 遊び要素が足りない
  • 料金が高い
  • Wifi環境が必須で使いにくい
  • 紙に書く練習にならない
  • ペンが壊れやすい
  • 子供には操作が難しい

遊び要素が足りない

3歳男の子の母
年長女児の保護者
料金 もう少し安ければ助かるなという感じですが、この料金でこれだけの内容があれば十分です。
教材・講師の解説 毎日ミッションが与えられらのが良い。子供1人で出来るので助かる。
学習の効果 毎日こつこつと進められるので小さい子供でも学習習慣が身に付くのが良い。
良いところや要望 空き時間を有効活用できるところ。もう少し遊び要素があっても良いかともおもう。

引用:塾ナビ

料金が高い

3歳男の子の母
年長男児の保護者
料金 最初は端末の購入はあるので少し高いと感じます。
2年目以降は端末料金なしので、やや高いかなと思いました
教材・講師の解説 子どもの年齢に合わせて、内容がいいと思います。
毎日ミッションの形で、子どもの習慣が身につけると思います。
学習の効果 少しずつ、アイウエオの読みや書き型を身につけてました。また、知恵の方も面白くて、毎日楽しんで勉強しています。
サポート体制 購入加入しているばっかりなので、
特にサポートに連絡したことはありませんので、
何も意見はありません、
良いところや要望 子どもが勉強を習慣になって行くのは一番良いかと思います。長い時間を勉強すると、視力は大丈夫かなと心配はあります。

引用:塾ナビ

Wifi環境が必須で使いにくい

3歳男の子の母
年長男児の保護者
料金 一括割引があるのは嬉しいが、そうなると高額に感じる。
途中で退会する場合のタブレット代が高額すぎる。
教材・講師の解説 問題の問いが一度しか聞けないので、集中していないと聞き逃してしまうので何度か聞けるようにしてもらいたい。
初期設定は簡単で良かった。
学習の効果 普段遊ぶタブレットと似ているので興味を持ちやすかった。また、「正解!」と褒めてくれる所が良い。
間違えた時の再回答できる回数が少なく感じる。
サポート体制 体験に参加したので1年間はタブレット故障の補償があって良かったが、2年目から入らないと高額になるのが厳しい。
良いところや要望 Wi-Fiがない屋外でも使えるようにダウンロードできる機能が欲しい。車移動やWi-Fi環境がない祖母の家に預ける時などに使いたい。

引用:塾ナビ

紙に書く練習にならない

3歳男の子の母
年長男児の保護者
料金 ちょっとお高め。でももし辞めたとしても通常のタブレットとして利用できるのはとってもいいと思います。
教材・講師の解説 遊び感覚で勉強できる。もっとひらがなの練習を増やしてほしい。形の写真をとる遊び感覚でできるのがあるが明らかに違う形の写真を撮ったら指摘してほしい。
学習の効果 実践ではひらがなを紙に自分で書くまでは難しそう、、読むことは覚えていきそう
サポート体制 タブレットなので遊び感覚で勉強できる。月に1、2回オンライン授業などあったほうがもっと勉強をやる意欲が高まるかも。
良いところや要望 もっとひらがなを同じものを何度も書く練習の機能がほしい。
あと、キャラクターのぬりえの練習ができる機能もほしい。
あと年少コースの講座に切り替えられると嬉しい

引用:塾ナビ

ペンが壊れやすい

子供には操作が難しい


「タッチペンの不具合」は多く見られました。

後述しますが、故障時の有料保証が無料になる方法もあります。

 

あとは、正直運営のレスポンスが遅く、メールで質問しても全然返ってこないことがあります。

なので、操作方法に不安があったりする場合は要注意。

説明書は必ずなくさないようにしてください。

 

KENパパ親子
KENパパ親子

もちろんどの教材にも言えることですが、メリットがあればデメリットもあります。ここから先は、口コミで分かったスマイルゼミのメリット、デメリットをわかりやすく整理してお伝えします!

スマイルゼミ幼児コースのメリットとデメリット

それではここからは、口コミで分かったスマイルゼミ幼児コースのメリット、デメリットについて整理していきます。

まずはメリットから。

メリット

スマイルゼミ幼児コースのメリットをまとめると次の通りです。

 

☑スマイルゼミ幼児コースのメリット

  • 子供が興味を持ちやすい。
  • 三角ペンが持ちやすくて鉛筆の持ち方をすぐに覚えられる。
  • 操作が簡単なので子供1人でも学習ができる。
  • 何度でもやり直しができるから苦手が簡単に潰せる。
  • 自動音声のお陰で親が近くに居なくても勉強できる。
  • 自動音声のお陰で「いま何を勉強しているのか」が、近くで見ていなくても分かる。
  • 余計な付録で部屋が散らかる心配なし。

 

KENパパ親子
KENパパ親子

個人的には、「親が楽」という点が結構デカイと思います。紙の教材だと真横で見てあげる必要がありますからね。忙しいパパママには本当に嬉しい教材です。

 

ちなみに、万が一退会した後でも、スマイルゼミのタブレット端末はAndroidとして再利用することができます。

詳しくは以下の記事でまとめているので、気になる方はチェックしてみてください。

デメリット

スマイルゼミのデメリットについては、以下の記事で詳しくまとめています。

 

要点をまとめると以下の通りです。

 

☑スマイルゼミ幼児コースのデメリット

  • 幼児教材の中では料金が高い。
  • 紙に書く練習ができない。
  • 楽しいのは良いけどやり過ぎが心配。
  • 結構問題が簡単。

 

中でも一番大きいデメリットは「料金」です。

 

他の教材との料金比較は以下の通り。

教材 年中(4~5歳)
スマイルゼミ幼児コース 2,980円
幼児ポピー 1,100円
こどもちゃれんじ 1,944円
Z会幼児コース
2,379~2,420円
まなびWith(うぃず) 2,327円

最新のタブレット型教材ともあって、月額料金自体も紙の教材と比べると若干高め。

 

それにプラスして端末代(9,980円)や故障時の保証「あんしんサポート」(年間3,600円)もかかってきます。

※詳細な情報はスマイルゼミ幼児コースの月額料金をまとめた記事をご覧ください。

 

ただし、後述する方法を使えば、年間1万円以上もお得に利用できます。

 

最安値で入会できるお得情報が知りたい方は以下の記事をご参照ください。

 

KENパパ親子
KENパパ親子

上記の記事に沿って入会すれば、1万円以上はお得になります。年間ベースで考えれば紙の教材レベルまで料金を抑え込めるので、必ずチェックしてください!

スマイルゼミ幼児コースとは?

スマイルゼミ幼児コースの学習内容について整理しておきます。

小学校入学に備えた基礎学力の向上を目的とした幼児教材は、本当にたくさんあります。

有名どころだけでも「こどもちゃれんじ」や「Z会」、「くもん式」…知らない人はいないですよね?

 

そんな中、2018年に始まったばかりのスマイルゼミ幼児コースは…

 

子供が楽しみながらゲーム感覚で学べる新感覚の学習法

 

これが最大の特徴です。

学習内容

教材内容 ひらがな、カタカナ、ことば、えいご、ちえ
かず、とけい、かたち、せいかつ、しぜん
月額料金 2,980円
お試し教材 資料請求で無料体験会の招待券GET

 

ひらがなやカタカナの読み書きだけでなく、英語や算数の基礎までたった一台で全部学べます。

余計な付録が一切付かないのも人気の理由ですね。

 

↓この動画は結構雰囲気がわかりやすいです↓

年長コースで学べること

  • ひらがな、カタカナ:似ている文字や難しい文字も含め全文字。書き順やキレイな書き方も。
  • えいご:ネイティブの音にたくさん触れる。
  • とけい:長針と短針を動かして正確な時間が読めるようになる。
  • せいかつ:生活習慣、あいさつ、マナー、交通ルールなど小学校入学前に必要な感覚を身に着ける。
  • しぜん:身近な動植物や気象などについて関心を高める。
  • すうじ:「前から数えて何番目?」など数え方。

年中コースで学べること

  • ひらがな:鉛筆の持ち方や運筆練習からなぞり書きまで。
  • ことば:文章をつくる連数。絵本の読み聞かせ。
  • かず:数を合わせたり分けたりする練習。
  • かたち:三角形や四角形、円など図形の特徴。
  • えいご:ネイティブの音にたくさん触れる。
  • とけい:長針と短針を動かして正確な時間を読む練習。
  • せいかつ:行事や生活習慣、あいさつ、マナーなどを身に着ける。
  • しぜん:身近な動植物や気象などについて関心を高めます。

有料オプション「英語プレミアム」

スマイルゼミ幼児コースではほかに、「英語プレミアム」という月額680円の有料オプションを付けることができます。

小学校低学年~中学年相当の英語が学べるので、先取り学習を重視したい方にはおすすめです。

月額料金

先程も触れた通り、スマイルゼミ幼児コースの料金は、月額2,980円です。

プラス、初期費用としてタブレット端末代(9,980円)がかかります。

 

ただ、支払い方法やオプションの有無によって結構金額は変わってきます。

 

▼詳しい料金やオプションについてはコチラの記事でまとめていますので、気になる方はご参照ください。

スマイルゼミ幼児コースはこんな人におすすめ

我が家の経験と口コミを踏まえると、スマイルゼミは以下のような方におすすめです。

 

☑スマイルゼミ幼児コースがおすすめな人

  • 効率よく基礎学習をさせたい方
  • 最新のタブレット型教材に慣らしたい方
  • 横に座って手取り足取り教える余裕がない方
  • 余計な付録で部屋をごちゃ付かせたくない方

 

逆に、以下のようなご家庭では合わないと思います。

  • まずは紙と鉛筆で学習させたい方⇒紙の教材の方がいい
  • 少しでも安く済ませたい方⇒紙の教材のほうが安い
  • 親として手取り足取り教えたい方⇒タブレットなので親が教える必要なし

 

迷っている方は、まずは無料のお試し体験会に参加してみると、お子さんと教材との相性が分かります。

お試し体験会は、不定期ですが近所のデパートとかで開催しています。

 

お試し体験会は無料資料請求すると招待券が貰えるので、今のうちにGETしましょう!

 

⇒スマイルゼミのお試し体験会招待券をGETする

 

ちなみに、スマイルゼミは勧誘も超ゆるゆるです。「資料請求後の勧誘が不安」って方は、念の為以下の記事にも目を通してみてください。心配無用だと分かるはずです。

 

2020年4月追記 スマイルゼミの体験会は現在、コロナの影響で延期になっています。代わりに自宅で無料体験できる措置が取られていますので、下記記事を合わせてご確認ください。

 

スマイルゼミ幼児コースのよくある質問

 

KENパパ親子
KENパパ親子

スマイルゼミ幼児コースに関心のある方から届く、よくある質問をまとめてみました。

 

Q:どんな勉強ができる?
A:文字の読み書きや算数の基礎のほか、自然や知恵、英語など10分野の講座が配信されます。
Q:毎月どれくらい配信される?
A:毎月20~25講座くらい配信されます。
Q:1日どれくらいやればいい?
A:お子さんの学習進度によりますが、だいたい1日2~3講座(15~30分程度)を推奨されています。
Q:移動中にはできないの?
A:「おでかけモード」にして事前にダウンロードしておけばオフラインでも可能です。
Q:自宅にWi-Fi環境がない場合は?
A:Wi-Fiがないと利用できません。
Q:算数だけとか国語だけで受講できる?
A:いいえ、できません。10分野の講座が配信されます。
Q:今月忙しくてやり残した講座がある…新しい講座は配信されないの?
A:いいえ、やり残した講座があっても新しい講座は配信されます。
Q:前の月の講座を復習することはできるの?
A:入会月以降であればいつでも可能です。
Q:小学コースに上がってからも同じタブレットは使えるの?
A:はい。同じタブレットを使えるので買い直す必要はありません。
Q:退会した後はタブレットはどうなるの?
A:裏技を使えば普通のタブレットとして再利用できます。詳細は以下の記事をご覧ください。

 

Q:一度辞めて再入会したい場合、タブレットはどうなるの?
A:残念ながら買い直す必要があります。詳細は以下の記事をご覧ください。

スマイルゼミは最悪という噂は嘘!資料請求から始めよう

最後に、スマイルゼミ幼児コースの口コミをおさらいします

 

☑スマイルゼミ幼児コースのおすすめポイント

  • 子供が進んで学習する
  • ドリルよりも覚えが早い
  • いつでもどこでも学習できる
  • コスパが良い

 

ちなみにスマイルゼミ幼児コースは、無料のお試し体験会に参加すれば、お得な特典がたくさんあります♪

資料請求しないと1万円以上損することになるので、是非早速取り寄せてみてください。

 

\お試し体験会の招待券がもらえる/

スマイルゼミの資料請求はコチラ【当サイト限定】お得なキャンペーンを確認する

 

公式サイト:https://smile-zemi.jp/youji/

 

▼スマイルゼミをお得に利用するなら必見

 

▼他の教材と比較するならこの記事が便利です

おすすめ幼児教材ランキングTOP3!(2023年最新)
幼児ポピー

幼児ポピーの魅力はなんと言ってもコスパの良さ!月額1,000円前後とは思えないボリュームのワークが毎月届きます。余計な付録や玩具がないシンプルさも長年支持される理由です。「学習に集中させたい」「他の習い事もあるからなるべく費用を抑えたい」という方はポピー一択。無料教材も試せるので、お子さんの腕試しにもうってつけです。

こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじは学習効果だけでなく、日常生活の常識やお友達との付き合い方、約束事など、幼児期に身に着けておきたい能力を最大限に養うことができます。教材の豊富さ、料金、楽しさなど総合面ではNo.1!無料のお試し教材のボリュームも満点で、やらなきゃ損するレベルです。教材選びに迷ったら、一度試さないと損する教材です。

スマイルゼミ幼児コース

人気のタブレット学習を選ぶならスマイルゼミに決まりです。ゲーム感覚で学べるので、机に向かうのが難しいお子さんでも楽しく続けられます。音声ガイドがわかりやすいお陰で、親がほとんど手をかける必要がない点も魅力です。難易度はやや易しめで、紙の教材と並行して受講するご家庭も多いようです。小学校でもどんどん導入が進むデジタル学習に幼児期から慣れておくのも得策です。

スマイルゼミ幼児教材ランキングベスト10!高学歴パパのおすすめは?【2025年最新版】
スポンサーリンク
KENパパをフォローする
タイトルとURLをコピーしました