【最新】幼児教材人気ランキング!1位は意外にも…?

スマイルゼミ幼児コースの月額料金は?損しなくない人は必見

本ページはプロモーションが含まれています

スマイルゼミ幼児コースの料金スマイルゼミ

本記事では、「スマイルゼミ幼児コース」の月額料金について網羅的にまとめています。

☑この記事でわかること
  • スマイルゼミ幼児コースにかかる月額料金
  • 最安値のシュミレーション
  • 他の幼児教材との料金比較

 

KENパパ親子
KENパパ親子

筆者は現在5歳息子の父親です。早稲田大出身でして、子供の勉強には早くから力を入れています。幼児教材はスマイルゼミを含めて10社体験させました。

 

意外と知られていませんが、実はスマイルゼミは、支払い方法によって最大年間16,000円以上も差が出てしまうのです。

何も知らずに入会するとかなり損をしてしまうので要注意!

どうせ入会するなら1円でも得したほうがいいので、本記事でまとめているスマイルゼミの料金情報をお役立てください。

 

ちなみに、スマイルゼミをお得に利用する方法は、以下の記事でまとめています。

下記記事の手順に沿えば、1万円以上もお得になりますので是非チェックしてみてください。

スマイルゼミ幼児コースの料金まとめ

まずはスマイルゼミ幼児コースにかかる料金について説明していきます。

 

スマイルゼミ幼児コースには、下記の3つの料金がかかります。

  1. 月額料金
  2. 初期費用(タブレット端末代)
  3. オプション料金

この3つの料金以外、すなわち入会金や特別会費などは一切かかりません!

上記3つさえ抑えておけばOKです。

 

それでは項目ごとに具体的な料金を見ていきましょう。

月額料金

まず初めに、スマイルゼミ幼児コースは【年中コース】と【年長コース】とに分かれます。

 

しかし、どちらも月額料金に変わりはありません。

ただ、支払い方法によって料金が異なります。

 

支払い方法別の月額料金は以下の通りです。(税込表示)

  • 毎月払いの場合:3,960円
  • 6ヶ月一括払いの場合:3,520円
  • 12ヶ月一括払いの場合:3,278円

 

毎月払いと12ヶ月一括払いでは、月額682円も差が出てしまいます。

よほどの理由がない限りは一括を選んだほうがいいです。

初期費用(タブレット端末代)

スマイルゼミ幼児コースの初期費用には、専用のタブレット端末代が必要になります。

料金は10,978円(税込)です。

 

基本的には課金開始月に一括支払いとなります。

毎月払いを選択した方は、タブレット端末代を「1,078円(税込)×12ヶ月払い」の分割にすることができますが、トータル12,936円となってしまうので割高です。

 

ちなみにスマイルゼミの専用タブレットは、小学生コース・中学生コースに持ち上がってからも同じものを使用します。初期費用(タブレット端末代)は加入時のみかかると考えてください。

 

KENパパ親子
KENパパ親子

なお、スマイルゼミのタブレットは解約後にもAndroidとして使用できるので、タブレットを1台買うと考えたら、1万円程度なら結構安いです。

オプション料金

スマイルゼミ幼児コースには、「英語プレミアム」というオプションサービスを付けることができます。

その名の通り、英語学習を配信してくれるサービスで、月額料金にプラス課金する形になります。

 

英語プレミアムの月額料金(税込)は以下の通りです。

  • 毎月払い:869円
  • 6ヶ月一括払い:803円
  • 12ヶ月一括払い:748円

ここでも一括払いの方が安いので、英語プレミアムを付けるなら、最初に一括で払ってしまった方がお得ですね。

 

その他、専用タブレット端末が故障した場合に特別価格で交換できる「タブレットあんしんサポート」という保険オプションもあります。

 

修理交換費用は通常、43,780円かかるのですが、あんしんサポートに加入しておけば、万が一の際に6,600円で新品と交換してもらえます。

 

あんしんサポートのオプション料金は年間3,960円(1ヶ月あたり300円)

 

ただし、あんしんサポート料金は、「無料体験会」に参加することで無料にすることができます。

資料請求すれば無料体験会の招待状が貰えるので、まずは無料体験会の招待状をGETしましょう。

 

>>無料資料請求で体験会の案内状をもらう

スマイルゼミ幼児コースの年間料金シュミレーション

ここまでスマイルゼミ幼児コースにかかる料金を見てきました。

月額料金やオプション料金は、支払い方法によって値段がだいぶ変わってきます。

実際に年間支払うのがいくらになるのか、シミュレーションしてみましょう。

一番高くなるケース

最も高くなるのは、月額料金を毎月払いに設定している場合です。

毎月払いの年間料金(税込)

3,960円×12ヶ月=47,520円

 

これにタブレット代金とオプションが加算されます。

タブレット代金も毎月払いに設定し、全オプションを付けたと仮定すると…

(タブレット)1,078円×12ヶ月=12,936円

(英語プレミアム)869円×12ヶ月=10,428円

(あんしんサポート)年間3,960円

 

これらを全て合計すると…

74,844円となりました。これが一番割高なプランを選んだ場合です。

一番安くなるケース

では一番安く済ませるモデルケースをシュミレーションしていきましょう。

 

月額料金は当然、12ヶ月一括払いを選択します。

12ヶ月一括払いの年間料金

3,278円×12ヶ月=39,336円

 

タブレットも一括で支払い、英語プレミアムを付けなかったと仮定します。

さらには「あんしんサポート」がタダになる「無料体験会」に参加したとしましょう。

(タブレット)年間一括10,978円

(英語プレミアム)なし

(あんしんサポート)無料

 

すると合計は50,314円となり、割高プランよりも24,530円もお得です。

※もし英語プレミアムを付けた場合は、748円×12ヶ月一括=8,976円が加算されます。

 

その他、お得になるキャンペーン情報は以下の記事でまとめているので目を通してみてください。

スマイルゼミ幼児コースの割引制度

スマイルゼミには「継続割引」という制度があります。

続ければ続けるほど、月額料金が安くなるという仕組みですね。

小学生、中学生に上がってからも継続するならありがたい制度です。

 

ほかには上述した通り、「無料体験会」に参加することで、タブレット端末が故障した場合に6,000円で新品と交換できる「あんしんサポート」がタダになります。

 

タブレット端末は小学校、中学校に上がってからも同一の物を利用します。

特に幼児期はお子さんが壊してしまう事故率も高いので、あんしんサポートには加入した方が良いです。

スマイルゼミ小学生コース、中学生コースの料金

少し話は早いですが、小学生コース、中学生コースに上がると料金はどうなるのでしょうか?

小学生コースからは、学年ごとに月額料金が変わってきます。

【小学生コース】標準クラス発展クラス
1年生3,278円3,828円
2年生3,520円4,400円
3年生4,180円5,170円
4年生4,840円5,830円
5年生5,720円6,710円
6年生6,270円7,260円
【中学生コース】標準クラス特進クラス
1年生7,480円14,080円
2年生8,580円15,180円
3年生10,340円17,160円

※税込み表示

現時点では考える必要はありませんが、一応ご紹介しておきました。

スマイルゼミ幼児コースと他の幼児教材の料金比較

ほかに気になることと言えば、他の幼児教材との比較ですよね。

 

単刀直入に申し上げると、スマイルゼミ幼児コースはこどもちゃれんじやZ会などと比べて少し高いです。

教材月額
スマイルゼミ幼児コース3,278円
こどもちゃれんじ年少=1,980円、年中=2,480円、年長=2,480円
Z会幼児コース
年少=1,870円、年中=2,244円、年長=2,431円
まなびWith(うぃず)1,980円※年長コースの12月以降は2,585円
RISUきっず2,728円

 

こどもちゃれんじと比べると月額800円ほど高くなりますね。

 

KENパパ親子
KENパパ親子

とはいえ、月にせいぜい4回くらい行くだけで1万円近くかかる幼児教室と比べると、毎日使えるスマイルゼミはかなり割安です。タブレット端末を利用した最新の学習方法を考慮すれば、こどもちゃれんじとの差額800円程度は、そこまで高く感じないかもしれませんね。

スマイルゼミ幼児コースの月額料金まとめ!まずは無料資料請求から

今回は、最近流行している幼児教材「スマイルゼミ幼児コース」の月額料金について詳しくまとめてみました。

 

おさらいすると、月額料金は以下の通りです。(税込表示)

  • 毎月払いの場合:3,960円
  • 6ヶ月一括払いの場合:3,520円
  • 12ヶ月一括払いの場合:3,278円

これに初期費用として専用タブレット端末代金(一括なら10,978円 )がかかります。

 

万が一タブレットが故障してしまった場合に割安で交換できる「あんしんサポート」(年間3,960円)は、無料体験会に参加すればタダでつけることができます。

 

無料体験会の招待状は無料資料請求でもらえるので、まずは体験会に参加するのが一番オトクです。

 

\あんしんサポートがタダで貰える/

スマイルゼミ公式サイトで資料請求するスマイルゼミの口コミを確認する

 

公式サイト:https://smile-zemi.jp/youji/

 

▼スマイルゼミのお得なキャンペーンコードはコチラ

 

▼他の教材と比較するならコチラ

 

▼年齢別のおすすめ教材をチェックするならコチラ

 

 

おすすめ幼児教材ランキングTOP3!(2023年最新)
幼児ポピー

幼児ポピーの魅力はなんと言ってもコスパの良さ!月額1,000円前後とは思えないボリュームのワークが毎月届きます。余計な付録や玩具がないシンプルさも長年支持される理由です。「学習に集中させたい」「他の習い事もあるからなるべく費用を抑えたい」という方はポピー一択。無料教材も試せるので、お子さんの腕試しにもうってつけです。

こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじは学習効果だけでなく、日常生活の常識やお友達との付き合い方、約束事など、幼児期に身に着けておきたい能力を最大限に養うことができます。教材の豊富さ、料金、楽しさなど総合面ではNo.1!無料のお試し教材のボリュームも満点で、やらなきゃ損するレベルです。教材選びに迷ったら、一度試さないと損する教材です。

スマイルゼミ幼児コース

人気のタブレット学習を選ぶならスマイルゼミに決まりです。ゲーム感覚で学べるので、机に向かうのが難しいお子さんでも楽しく続けられます。音声ガイドがわかりやすいお陰で、親がほとんど手をかける必要がない点も魅力です。難易度はやや易しめで、紙の教材と並行して受講するご家庭も多いようです。小学校でもどんどん導入が進むデジタル学習に幼児期から慣れておくのも得策です。

スマイルゼミ幼児教材ランキングベスト10!高学歴パパのおすすめは?【2024年最新版】
スポンサーリンク
KENパパをフォローする
パパゼミ|幼児通信教育のレビューブログ
タイトルとURLをコピーしました