Familiarの高級ベビータオル(5,000円相当)が無料で貰える裏技はコチラ

切迫早産で自宅安静中のストレス解消法!入院中でもできる10個のコト

切迫早産で自宅安静中のストレス解消法!入院中でもできる10個のコト

「切迫早産で動けない…めっちゃストレス溜まる!」
「体を動かさないでストレスを発散する方法ないの?」
「入院中のストレス発散方法が知りたい!」

切迫早産で動きが制限されるとストレスが溜まりますよね?

ただでさえ妊婦さんはホルモンバランスが不安定なのに、自宅安静や入院で外出ができないとなると、どんどんイライラ…。

実は筆者の妻も、切迫早産で自宅安静を余儀なくされた経験があるんです。

やっぱり体を動かせないことが辛くて、ストレスのはけ口を探すのに必死でした(当時は怖かった…)。

そこで本記事で、我が家の経験も踏まえて切迫早産で動きに制限があってもできるストレス解消法をご紹介します。

自宅安静中はもちろんのこと、入院中でもできる10個のストレス発散法をピックアップ!

この記事を読めば、きっと辛い安静生活も楽しく乗り越えられるようになりますよ。

ストレスでイライラするなら、是非参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること・切迫早産で安静中のストレス解消法
スポンサーリンク

切迫早産で自宅安静中のストレス解消法!入院中でもOKな発散法10選

切迫早産と診断されたら、お医者さんから「過度な運動は控えるように」と指示されることと思います。

状態によっては、我が家のように外出制限がかかったり、ひどい場合は入院を強いられたりすることもあるでしょう。

仕事も買い物も散歩すらも満足にできないとなれば、ストレスがどんどん溜まるのは当たり前。

そんな時は、これから紹介する10個のストレス解消法を試してみてください!

スマホやPCの利用を禁止された病室でもできる方法もありますよ~。

具体的には次の10個です。

  1. 友人や親への電話
  2. 旦那にぶつける
  3. 映画・ドラマ鑑賞
  4. 読書
  5. 音楽・YouTube鑑賞
  6. SNS
  7. ブログ閲覧
  8. 日記
  9. やりたいことリスト作成
  10. ひたすらテレビ

①~②は、どんな人でも今日からすぐに実行可能です。

③~⑦は、スマホ1台あればできてしまいます。

⑧~⑩は入院中でスマホが制限されている病院でもできること。

では1つずつ細かく説明していきます。

①友人や親に電話する

気心の知れた友人と電話で話をすれば、きっとストレス発散に役立ちます。

切迫早産に限らず、妊娠経験のある方は少なからず現状の辛さを共感できるはずです。

身近にいるママの先輩に話を聞いてもらうといいでしょう。

ただし、子育て中はなかなか自由な時間が取れないので、事前に予定を確認することを忘れないでください。

もし友人の都合が悪そうであれば、自分のお母さんに電話してみましょう。

離れて暮らす娘の様子は必ず気になるはずなので、あなたの方から積極的に連絡してあげるといいですね。

切迫早産の安静中に一番気をつけなければならないのが、ストレスを溜め込んでしまわないことです。

誰かに思いをぶつけるのは決して悪いことではないので、辛い時は決して無理をしないようにしましょう。

②旦那にぶちまける

ストレスの捌け口に持ってこいなのが、一番身近にいる旦那さんにぶち撒けること。

その日どんなことがあり、何が嫌だったのか、仕事から帰宅したら話を聞いてもらうと良いでしょう。

ただし、旦那さんに相談する上で気をつけて欲しいことが2つあります。

旦那さんにも悩み・不安がある

一つは、旦那さんも悩みを抱えている可能性があるということ。

もし初めてのお子さんであれば、旦那さんも少なからず父親になることへの不安を感じているはずです。

仕事でストレスを抱えている可能性もあるでしょう。

一方的に思いをぶつけるだけでなく、旦那さんの様子にも目を向けてあげるようにしてください。

男はなかなか女の気持ちに気付かない

2つ目は、「男はなかなか女の気持ちに気付いてやれない」ということです。

「こんなに辛いのに、なんで分かってくれないの?」
「なんで私ばかり辛い思いをしなきゃいけないの?」

とイライラしがちですが、そもそも男性は女性の心の変化に鈍感な生き物です。

旦那さんとしても、いつも以上に奥さんの変化には敏感になるべきですが、奥さんの方からも勇気を出して歩み寄る姿勢が大切です。

③映画・ドラマ鑑賞

安静中の過ごし方の定番ですが、映画やドラマの鑑賞はストレス解消に打ってつけです。

特におすすめなのが、子供と親を題材にした作品

これまでに見たことがある作品でも、妊娠中に見ると受け止め方が180度変わるはずです。

TSUTAYAが近所にあればいいですが、あまり外出するのも良くないので、自宅テレビやスマホで見られる定額制の動画サービスに登録しておきましょう。

ちなみに我が家では、Amazonプライム・ビデオU-NEXTを併用しています。

Amazonは買い物で使いますし、この2サービスに登録しておけばほぼ全ての映画・ドラマが見放題です。

 

妊娠中や育児中におすすめの映画とドラマは、それぞれ「子育て映画おすすめ11選!育児中のパパママ必見【洋画、邦画、アニメ】」「子育てドラマおすすめランキングベスト10!育児中のパパママ必見」の記事でまとめているので是非ご覧ください。

 

\31日間無料はいまだけ!/

U-NEXT公式サイトはこちら

※3分で登録完了

 

公式サイト:https://www.video.unext.jp/

④読書

有意義な時間の使い方には、今も昔も読書が一番です。

特におすすめなのが、赤ちゃんが産まれてからの生活が想像できるママ向け雑誌

実用的なのはもちろん、産後の幸せな生活を思い浮かべるだけでもストレスの軽減に役立ちます。

最近は、スマホやタブレットで閲覧可能な定額読み放題サービスが主流です。

わざわざ本屋に行く必要もないし、重たい雑誌を持って帰らなくても良いので、妊娠中だけ登録する女性も増えていますね。

楽天マガジンなら、「たまごクラブ」「ひよこクラブ」を始め、約200種類と豊富な雑誌が読み放題です。

31日間は無料ですし、お試し期間中の解約も自由なので、気軽に利用しちゃいましょう!

 

\31日間も無料で使える!/
楽天マガジンの無料お試し
※マタニティ関係の雑誌が読み放題。

楽天マガジン

⑤音楽・YouTube鑑賞

好きな音楽を聴いてストレスを発散させるのも効果的です。

踊ってしまうのはさすがにNGですが、懐メロやヒット曲をスマホで掛けて、自宅でカラオケ気分を味わうのも良いでしょう。

YouTubeならカラオケ動画もたくさんありますし、今のうちにレパートリーを増やしておくと良いかもしれません。

⑥SNS

Twitterやインスタグラム、フェイスブックなどのSNSも積極的に活用しましょう。

身近にはなかなかいなくても、SNS上にはあなたと同じように切迫早産に苦しんでいる女性が大勢居ます。

積極的に繋がりを持って、互いに悩みを共感し合うと良いでしょう。

またSNSは、情報収集ツールとして活用すると大変便利です。

先輩ママから情報収集すると、後々必ず役に立ちますよ。

⑦ブログを読む

妊娠中の時間つぶしにはブログの閲覧も有効です。

同じように妊娠中の辛さを綴っているママさんブログは無数にあるので、ベンチマークするブログをいくつか決めておくと良いでしょう。

ブログ選びのポイントは、更新頻度が早いサイトを選ぶこと。

毎日のように更新しているサイトをチョイスしておけば、日々の楽しみが増えるはずです。

 

子育てブログで稼ぐ方法」の記事には、おすすめブロガーさんたちの子育て関連記事も抜粋しているので、是非ごらんください。

⑧日記を書く

ここからはスマホが無くてもできるストレス発散法をご紹介します。

まずは、日々の体調や心境を、日記に綴ってみましょう。

日記をつけておくと、自分自身の身体の変化に気が付くこともできます。

母子手帳だけでは書ききれないことを綴っておけば、将来赤ちゃんが産まれてから見返した時に、心が温かくなりますよ。

⑨やりたいことリストを作る

行動の制限が多い今だからこそ、これからやりたいことはたくさん思い浮かぶはず。

  • 赤ちゃんが産まれたらやりたいこと
  • 10年以内にやりたいこと
  • 死ぬまでにやりたいこと

このように、項目に分けて今やりたいことを書き出してみてください。

楽しいことを思い浮かべれば、きっと心が楽になりますよ。

「やりたいことリスト」がまとまったら旦那さんとも共有して、実現に向けて協力してもらいましょう♪

⑩ひたすらテレビを見る

自宅や病院にこもっていると、世間が遠く感じてしまいます。

毎日テレビはチェックして、世の中の動きを最低限頭に入れるようにしておきましょう。

また、決まって同じ時間帯に見る番組を決めておけば、1日の生活リズムを作ることができます。

「朝ドラ」→「情報番組」→「昼ドラ」→昼寝→「ワイドショー」といったように、自分の中で規則正しいサイクルができると1日もあっという間ですよ。

スポンサーリンク

切迫早産の自宅安静中はストレスとの戦い!溜め込まずに解消しよう!

今回は切迫早産で自宅安静中のストレス解消法をご紹介しました。

改めてここで紹介した方法をおさらいしておきます。

  1. 友人や親への電話
  2. 旦那にぶつける
  3. 映画・ドラマ鑑賞
  4. 読書
  5. 音楽・YouTube鑑賞
  6. SNS
  7. ブログ閲覧
  8. 日記
  9. やりたいことリスト作成
  10. ひたすらテレビ

切迫早産で安静中に一番大切なのは、ストレスを1人で抱え込まないこと。

旦那さんを始め、友人やお母さんなど、身近な人と積極的にコミュニケーションを図ってストレスを解消していきましょう。

また、スマホを上手に活用してストレスの軽減に役立てるのも大切です。

心境や体調を日記に綴ったり、決まった時間に昼寝を取ったりして、生活サイクルを早めに確立させるのも心身を安定させてくれます。

動きに制限がある切迫早産は、通常の妊婦さんよりもストレスが溜まりがち。

でも、可愛い赤ちゃんに会えるのはもうすぐです!

決して無理はせず、周囲のサポートも得ながら上手に乗り越えてくださいね!

 

\31日間も無料で使える!/
楽天マガジンの無料お試し
※マタニティ関係の雑誌が読み放題。

楽天マガジン
切迫早産関係の記事はコチラもチェック!

スポンサーリンク