Familiarの高級ベビータオル(5,000円相当)が無料で貰える裏技はコチラ

里帰り出産までに夫がやることは?立派なパパになるための5つの準備とNG行為

里帰り出産までに夫がやることは?立派なパパになるための5つの準備とNG行為

奥さんが「里帰り出産」で実家に帰ることになった場合、自宅で待つ夫にはどんなことが求められるのでしょうか?

「奥さんがいないから羽を伸ばせるぜ!」と気を抜いている場合ではないですよ!

家事をこなすのはもちろんのこと、出産に必要なものの準備義父母へのフォローなど、やるべきことはたくさんあります。

この里帰り中の行動次第で、今後の奥さんからの評価が天地ほどに変わってしまうと言っても過言ではないのです!

実は筆者の妻も、いわゆる里帰り出産で2ヶ月ほど実家に帰っていました。

その間、不慣れながらにできる限りのことをしたお陰で、出産から5年が経った今でも、しばしば感謝されることがあります。

本記事では、我が家で実践して良かった「奥さんが里帰り出産で帰省中に夫がやるべきこと」を具体的にまとめてみました。

結論から言うと、妻の里帰り中に夫が最低限やるべきことは以下の5つです。

  1. 自宅の掃除
  2. 出産準備品の買い出し
  3. こまめな連絡
  4. 義父母へのフォロー
  5. 定期的に妻の実家へ通うこと

これらの行動ができるか否かで、奥さんからのあなたへの評価や今後の人生は大きく変わります!

立派なパパになるための準備として、必ず最後までチェックしましょう。

この記事でわかること里帰り出産する妻のために夫がやるべき5つのこと
里帰り中にやってはいけないNG行為
スポンサーリンク

里帰り出産までに夫がやることは?パパになるための5つの準備

このツイートは決して大げさではありません。

奥さんが一番不安な今こそ、男として全力を尽くすべきなのです!

それでは早速、妻が里帰り出産で帰省している間に夫がやるべき5つの行動について、一つずつ見ていきましょう。

どれも立派なパパになるために必要なことなので、抜かりなくこなしてくださいね!

自宅の掃除


このツイートにもある通り、里帰り中の奥さんが、出産以外のことで最も心配しているのは家の状態です。

奥さんが一時的に帰宅し、または出産を終えて、無事に家に戻ったときのことを想像してみてください。

掃除を一切せず、家が散らかりっぱなしだったらどう感じるでしょうか?

快適に過ごせますか?

家の掃除は、家事の中でも夫が比較的取り組みやすい作業です。

奥さんの出産が無事に済んだとしても、新生児の面倒を見ながら掃除をするのは容易ではありません。

産後はだいぶ体力も落ちているので、重たいものを運ぶのも負担が大きすぎます。

また新生児はハウスダストに敏感なので、常に清潔にしておく必要があります。

今のうちにできる限りの掃除は済ませておきましょう。

お風呂掃除は要注意!

注意したいのはお風呂掃除です。

1人だとどうしてもシャワーで済ませがちですが、赤ちゃんが生まれたら浴槽内に入れることになります。

風呂場がカビだらけだと不衛生ですので、あらかじめ掃除しておきましょう。

出産直後の奥さんに掃除は負担大!赤ちゃんのためにも早めに掃除しておこう!

必要なものの買い出し

出産準備や産後の生活に必要なものは、夫婦で相談して買い揃えるのがベストです。

しかし、身重な奥さんが1人で買い出しに行くのは現実的ではありません。

実家の協力を得ることもできますが、あまり頼り過ぎになるとかえって「主導権」を握られてしまいます。

女性にしか分からない生理用品などは少し難しいですが、奥さんに何が必要なのかリクエストをなるべく細かく聞き出し、積極的に夫が買い出しに行きましょう。

また、病院や実家で安静にしている奥さんのために、差し入れを持っていってあげるととても喜ばれます。

漫画や雑誌でもいいですが、赤ちゃんが産まれた後の楽しい生活が想像できる育児本などもおすすめです。

出産準備に必要な買い出しは積極的に夫がやろう!差し入れには本がおすすめ

こまめな連絡

妊娠を控えた奥さんはとてもストレスが溜まります。

「やることがなくて暇」ということもありますが、ただでさえ出産を控えて精神的に不安定なのに、旦那さんと離れ離れになっていることで余計な心配もしてしまいます(浮気とか!)。

ですからなるべく毎日、どんな些細なことでも構わないので、こまめに連絡を取り合うようにしてあげましょう。

入院中はスマホの利用も制限されますが、実家での安静中なら、夜に電話を掛けてあげると安心してくれます。

仕事で疲れているのはわかりますが、一番大変なのは奥さんです。

この数ヶ月間での頑張り次第では、奥さんから生涯感謝されることになりますので、今のうちに「貯金」をためておきましょう!

奥さんはストレスと不安でいっぱい!こまめに連絡して安心させてあげよう!

義父母への気遣い

里帰りをしているということは、奥さんの実家にお世話になっているということになります。

特にお義母さんの協力は、入院中でも実家での安静中でも、欠かすことはできません。

私たち男では行き届かない悩みの解決に尽力してくれるはずです。

もちろん義父母は娘の出産ですから、面倒だなんて思うはずはありません。

それでも気持ちばかりでも構わないので、会うたびに菓子折りを持っていくなど、ご両親への気遣いを忘れないようにしましょう。

結婚したてならご両親の大きな「ポイント」を稼ぐチャンスですよ!

奥さんのご両親への気遣いも重要なポイント!会いに行くときは菓子折りを忘れずに

可能な限り妻に会う

最後に書きましたが、これが一番大切です。

可能な限り奥さんに会いに行きましょう。

繰り返しになりますが、妊娠中の奥さんは、想像以上にストレスが溜まります。

また、大きな不安も抱えています。

そんな奥さんの精神状態を和らげてあげるのは、他でもない夫の仕事です。

実家との距離や仕事の事情にもよりますが、休日にはできる限り奥さんの元へ通うようにしましょう。

ちなみに筆者は、妻の実家まで車で片道2時間ほどの距離だったので、毎週末、必ず会いに行くようにしていました。

慣れれば苦ではないですし、毎週大きくなっていく子供の様子も分かって楽しいですよ!

奥さんに会うことが一番!可能な限りのサポートをしよう!
スポンサーリンク

里帰り出産中に夫がやりがちなNG行為

ここまで里帰り出産を控えた妻のために夫がやるべきことをまとめてきました。

逆に絶対にしてはいけないNGな行為は以下の3つです。

  1. 浮気の心配をかけること
  2. 奥さんを放置すること
  3. 不摂生な生活

里帰り中の浮気


これは言うまでもないことですが…奥さんが実家に帰っているからと言って浮気やそれに準ずる行為は言語道断です。

家を空けている奥さんは、あなたの浮気を100%心配しています。

いつか絶対にバレると覚悟しておきましょう。

何度も繰り返しますが、妊娠中はとてもストレスが溜まります。

ちょっとしたことでも不安な気持ちになるので、余計な行動で心配をかけないようにしましょう。

奥さんの放置

奥さんは普段以上にナイーブになっているので、なるべくこまめ目に連絡を取るようにしましょう。

あなた自身のことはもちろん、近所での出来事や家の様子などちょっとしたことでも教えてあげると、不安は解消されるはずです。

できれば毎日連絡をとって、奥さんの気持ちを落ち着かせてあげてください。

不摂生な生活


子供が産まれると、父親にとっても180度生活が変わることになります。

夜泣き対応やミルクなどパパに求められることも多く、まず間違いなく睡眠時間は削られるはずです。

いくら準備に一生懸命でも、いざというときに動けないと本末転倒。

奥さんがいないからといって、毎晩飲み歩いて体調を崩すようなことのないように気をつけましょう。

スポンサーリンク

里帰り出産までに夫がやることはいっぱい!妻の為に尽くしまくろう

今回は、里帰り出産で帰省中の奥さんのために、夫がやるべきことについてまとめました。

改めておさらいすると、里帰り出産する妻のために夫がやるべき準備は以下の5つです。

  1. 自宅の掃除
  2. 出産準備品の買い出し
  3. こまめな連絡
  4. 義父母へのフォロー
  5. 定期的に妻の実家へ通うこと

普段家のことをやってくれている奥さんが突然、里帰りするということになれば、男なら誰でも動揺します。

しかし、一番大変なのは他でもない、奥さん自身です。

不安でいっぱいの奥さんと積極的にコミュニケーションを取りながら、自分に何ができるのかを考えていきましょう。

また、奥さんが安静にしている間にも、刻一刻と新しい命は育っています。

出産後も奥さんは育児で手一杯になりますので、これを機に家事の役割についても見直して、いまのうちから「父親」になるための心の準備をしておきましょう。

スポンサーリンク