【最新】おもちゃのサブスクサービスランキング!1位はやっぱり…?

おもちゃのサブスクのメリットとデメリット|主な解約理由は?

本ページはプロモーションが含まれています

おもちゃのサブスクのメリットとデメリット知育玩具のレンタルサービス

本記事では、おもちゃのサブスクのメリット・デメリットをユーザー目線で解説しています。

 

クレヨン
クレヨン

この記事を担当しています!2児のママ、クレヨンです♪
当サイトは現役のパパママライターで共同運用しています。
それぞれが利用した感想を元におもちゃのサブスクを徹底比較して、どこよりもわかりやすく最新のおもちゃサブスク情報を発信しています!

 

☑この記事でわかること

  • 使う前に知りたい「おもちゃのサブスク」のメリット・デメリット
  • SNSで調査した「おもちゃのサブスク」主な解約理由

 

最近SNSやママ友の間でも大人気のおもちゃサブスク。

凄く便利だし当サイトでも利用を推奨していますが、やっぱり始める前に気になるのはデメリットですよね><

 

クレヨン
クレヨン

そこで私クレヨンが実際におもちゃのサブスクを使ってみて感じたデメリットを赤裸々に公開しちゃいます!

 

 

分かりやすいように、メリットとデメリットを一覧でまとめてみました!

メリット
  • 高額なおもちゃが格安で使える
  • 部屋が散らからない
  • おもちゃのプロが厳選してくれる
  • 節約になる
  • たくさんの種類のおもちゃと出会える
  • 子どもの新しい才能が見つかる
  • おもちゃを大切に扱う心が芽生える
  • 気に入れば格安で買取も可能
  • 処分の手間とコストが省ける
デメリット
  • 返却に梱包作業が必要
  • 固定費になる
  • レンタル品なので衛生面が気になる
  • おもちゃに飽きる場合がある
  • おもちゃに興味を持たないこともある

返却の梱包作業がちょっと面倒だったり、レンタル品だから衛生面が少し気になったりしますが…

それをカバーできるくらい、おもちゃサブスクにはメリットがたくさん!

 

クレヨン
クレヨン

何より子どもの力を伸ばしてあげられる素敵なおもちゃにたくさん出会えるので、知育のことまでしっかり考えたいご家庭にはとってもオススメです♪

当サイトでは、おもちゃのサブスクサービスの最新情報をまとめています。全社の特徴やサービスの違いをまとめた以下の記事もぜひ参考にしてみてください。

おもちゃのサブスクにはメリットもデメリットもある

おもちゃのサブスクのメリットとデメリット

それでは早速、おもちゃのサブスクのメリット・デメリットについて解説していきます。

基本的にはメリットがいっぱいありますが、中にはいくつかデメリットがあることも否定できません

まずはしっかりとデメリットの部分を知ってもらった上で、本当にご家庭に必要かどうか、判断材料にしていただければと思います。

おもちゃのサブスクのデメリット5選

まずはおもちゃのサブスクのデメリット5選を紹介していきます。

私が少し残念だと感じたことは、以下の5つです。

 

☑おもちゃのサブスクデメリット5選

  • 返却に梱包作業が必要
  • 固定費になる
  • 衛生面への不安
  • おもちゃに飽きる場合がある
  • 興味を持たないおもちゃもある

それでは、1つ1つ解説していきますね。

返却する際の梱包が必要

私がおもちゃのサブスクを使っていて、一番デメリットに感じるのは”返却の梱包が面倒くさい”ということなんです‥‥‥。

私のめんどくさがりの性格もありますが、返却時に段ボールを綺麗に組み立てて、おもちゃが紛失していないか1つ1つ確認して‥‥‥という作業が大変に感じてしまいました。

 

クレヨン
クレヨン

小さい子がいると、作業を邪魔してきますし、梱包作業を見られると、どうしても、「返さないで~!!」と泣いちゃうしで、それも大変な部分かなぁ‥‥‥。

 

ですので、おもちゃの梱包作業はいつも子どもが寝静まってからこっそりやっています。

梱包がめんどくさいのは事実ですが、2ヶ月に1回の作業なので、ズボラな私でもそこまで大きな負担に感じず続けられています。

固定費になる

おもちゃのサブスクは定額制なので、固定費がかかります。

レンタルサービス会社によって様々ですが、月1600円~4000円ほど。

毎月必ず出ていく出費と考えたら、簡単には決められないですよね。

例えば、「今月ちょっと家計が苦しくてどこかで削りたい!!」と思っても、サブスク代は出ていきます。

場合によっては途中解除してしまうと違約金がかかってしまうケースもあるので要注意です><

契約する時には、家計的に問題がないかはしっかりと考えたいですね。

衛生面への不安

おもちゃのサブスクは、残念ながら新品のおもちゃではありません……。

ラッキーな時は新品のおもちゃが届くこともありますが、ほとんどの場合、他の子が遊んだあとのおもちゃが届きます。

とは言っても、次亜塩素酸ナトリウムやアルコールを使ってきちんと消毒されているので、私はそこまで気になりません。

ただ、神経質な方にはとてつもなく大きなデメリットになるので、素直に新品を買った方がいいかもしれません。

おもちゃに飽きることがある

サービスにもよりますが、だいたい3~7点のおもちゃを2か月サイクルで入れ替えます。

うちの子の場合(というかほとんどの子どもさんがそうだと思うんですけど)、2ヶ月も同じおもちゃで飽きずに遊び続けることはまずないです…。

なので、飽きっぽい子には、レンタルしたおもちゃを1つずつ渡すのが効果的

届いたおもちゃを全部最初に渡してしまうと、すぐ飽きちゃうかもしれないので、順番に渡すようにすると長持ちします(笑)

毎回新鮮な反応を見せるのでとっても可愛いですよ♪

興味をもたないおもちゃもある

全てのおもちゃを選べるわけではないので、ときには子どもが全然興味をもってくれない場合もあります。

せっかくお金を払ってるのに、肝心のおもちゃで遊んでくれないのはかなりもったいない…。

ですが!

数あるおもちゃレンタルサービスの中でも、一番人気のトイサブなら、こちらのリクエストに応じてぴったりのおもちゃを選んでくれます☆ほぼハズレ無しで、好みにドンピシャのおもちゃを選んでくれますよ~♪

 

トイサブについては、「トイサブの口コミを徹底調査」の記事で詳しく解説してるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

おもちゃのサブスクのメリット9選

ここまでデメリットをいくつか挙げましたが、それをカバーできるくらいおもちゃのサブスクにはメリットがたくさんあります!

 

☑おもちゃサブスクメリット9選

  • 高額なおもちゃが格安で使える
  • 部屋が散らからない
  • おもちゃのプロが厳選
  • 節約になる
  • たくさんの種類のおもちゃと出会える
  • 子どもの新しい才能が見つかる
  • おもちゃを大切に扱う心が芽生える
  • 気に入れば格安で買取も可能
  • 処分の手間とコストが省ける

 

一度使えばわかりますが、細かなデメリットなんか気にならないくらい、はるかにメリットの方が多く感じました!

高額なおもちゃを格安で使える

なんと言っても、買うととんでもないお値段の高級玩具が格安で使えるのが大きいです!

子どもにとっては、木製で温かみのあるおもちゃや流行りの知育玩具で遊ばせるのが一番、だというのはわかってるんですが…

短期間しか使わないのに、高いお金を払う余裕がないのも本音。

デパートのおもちゃ売り場は素通りして、せいぜいあかちゃん本舗とかの安いもので誤魔化すくらいでした。

 

クレヨン
クレヨン

インスタとかで見て、「羨ましいけど高い…」って思ってたおもちゃ、ありませんか?なかなか手に届かなかった高級玩具が、レンタル品なら超格安で使えるんです!

「ちょっとしか使わなくてもったいなかった…」ってことにならないのも、大きなメリットですね。

部屋が散らからない

おもちゃのサブスクを利用して、意外と大きなメリットはコレ!

部屋が散らからないこと!!

うちの子は「買って買って」の攻撃もすごいし、断り続けるのも可哀想だからついつい買いすぎちゃって部屋が大変なことになるんですよね~。

でもおもちゃのサブスクなら、定期的におもちゃを交換するので増え続けることがありません

「おもちゃのせいで足の踏み場がない!」なんてこともないですし、散らかってると目立つから子どもが自分から積極的に片付けができるようになりました!

おもちゃのプロが選んでくれる

「少しでもいいものを」と思っておもちゃ選びに時間をかけても、結局私たちは素人。

その点、おもちゃのサブスクでは、おもちゃ選びのプロが真剣にぴったりなおもちゃを選んでくれるんです。

子どもの個性や発達段階に応じて、その子が今一番成長できるようなおもちゃを選んでくれます。

数あるサブスクの中でも、特におもちゃ選びに定評があるのが最大手のトイサブ。LINEでリクエストもできて使いやすいですよ♪

節約になる

月額料金がかかるサブスクですが、結果的に節約になることも多いです。

我が家は出かけるたびにガチャガチャや付録付きの本をねだられ、買い与えてしまうことがよくありました。

でもサブスクで新しいおもちゃがすぐに手に入るようになってからは、おねだりもなくなり、余計な出費が減りました。

たくさんの種類のおもちゃと出会える

自分では絶対に選ばないようなおもちゃが届くのもサブスクのいいところ。

自分で買う場合って、たいてい決まったおもちゃ屋さんに行くので、いつも同じようなメーカーばかりに偏りがち

でもサブスクなら、世界中のメーカーのおもちゃが遊び放題なので、新しい発見がありますよ。

子どもの新しい才能が見つかる

「女の子なら女の子のおもちゃ」という先入観があり、娘には最初、「ままごとセット」や「着せ替えセット」ばかりを買い与えていました。

 

クレヨン
クレヨン

でも、おもちゃのサブスクをはじめてから、「大工さんセット」のような男の子が好きそうなおもちゃに大ハマりして、手先を使うような作業が好きだということに気がついたんです♪

このことをきっかけに、新しいおもちゃを選ぶときはあえて、これまで遊ばせたことがないような真新しいジャンルのものをチョイスして、子どもの反応を見るようにしています。

サブスクなら万が一大外ししても痛くないですからね。

子どもの意外な好みや新しい特技の発掘にも役立ちます!

おもちゃを大切に扱う心が芽生える

レンタル品なので期限が来れば返却する必要があります。
※気に入れば買取できるサービスもあります。

借りているおもちゃであること、次に借りたいお友達がいることがわかるようになれば、自然と「おもちゃを大切に使おう」という意識が芽生えるようになります。

小さいうちから、モノを大切に扱うという心を育てる機会を与えられるのも、おもちゃのサブスクのメリットになりますよね。

気に入ったおもちゃは格安で買い取れる

サブスクなので基本はレンタルですが、気に入ったおもちゃは格安で買い取ることができます

たとえば、2ヵ月間はレンタルでたっぷりと楽しんだ後、ハマっているようであればそのまま買い取ることも可能。

早い話、お試し体験ができるようなものなんです。

きょうだいがいるご家庭では、下の子のために買い取るのもありですよね。

処分の手間とコストが省ける

おもちゃって、使わなくなってから処分するのが大変ですよね!?

特に大型のおもちゃは解体だけで一苦労ですし、捨てるときは粗大ごみになってしまいます。

愛着があって捨てるに捨てられないものが溜まってしまうこともあるし、「これは電気?プラ?」って捨て方が複雑なのもあったりして、結局ずっと家にあるまま…ということも。

でもレンタル品なら捨てる手間もコストも省けるので、余計なストレスがかからなくなりました♪

おもちゃのサブスクで多かった解約理由

おもちゃのサブスクの解約理由

メリットやデメリットについてお伝えしてきましたが、実際に解約した人の声を聞くのも、入会の判断に役立ちます。

クレヨン
クレヨン

おもちゃのサブスクのデメリットを徹底的に知った上で使いたい!という慎重派のあなたはぜひ参考にしてみてくださいね♪

 

☑おもちゃのサブスク主な解約理由一覧

  • おもちゃを紛失しないよう管理が大変
  • 1歳未満にはメリットを感じない(トイボックス)
  • 理想と違うおもちゃが届いた(キッズラボラトリー)

上記3つがおもちゃのサブスクの主な解約理由として多くあがっていました!

管理が大変

確かに、細かいパーツを紛失しないか管理するのは、大変といえば大変なんですよね><

紛失が怖いなら、遊び場のルールを決めておくのがおすすめ!

 

クレヨン
クレヨン

我が家には子ども用の室内用テントがあるので、無くなったら困るおもちゃは室内テントで遊ぶルールを作っています。おかげで我が家ではパーツを紛失したことはないですね!

 

1歳未満にはメリットを感じない

確かに、1歳未満だと、そこまでおもちゃに執着する時期でもないので、「今は必要ないかな」と感じるかもしれません。

ただ、メリーやジムといったおもちゃはあるだけで大活躍してくれますし、一家に一台は必要ですよね。

その割に買うと高いし、場所も取るし、捨てるのは大変。使う期間も限られています。

こうした大型おもちゃこそ、レンタルで使えるとメリットが大きいです。

理想と違うおもちゃが来た

リクエストができないサービスを選ぶと、子どもの発達段階に合わないおもちゃが届いてしまったというケースもあります。

その点、トイサブでは事前にリクエストができますし、知育玩具のプロがおもちゃを選定してくれるので安心♪

「お客様満足度97%」が物語るように、ほぼクレームもないですね。

 

トイサブについては、以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。

>>トイサブの口コミを徹底調査!実際に使って分かったデメリットは?

デメリットよりもメリットが多い!おもちゃのサブスクを始めよう

おもちゃのサブスクを始めよう

私、自身おもちゃのサブスクを始める前はデメリットの部分がかなり気になって、始めるのに迷いました‥‥‥。

ですが、実際に使ってみると、心配していたデメリットよりもはるかに、メリットの方が多く感じました!

 

クレヨン
クレヨン

どのおもちゃのサブスクにしようか迷っている方は、各社の違いをわかりやすく比較した以下の記事を参考にしてみてくださいね。

みんなが選んだ!おもちゃのサブスクサービス人気ランキング
トイサブ

文句なしのNo.1サービス。おもちゃの数・質・コスパ、どれを取っても◎。おもちゃ定額レンタルの草分け的存在で、業界シェアも断トツ。迷ったらここで間違いなし。

キッズ・ラボラトリー

デパートにあるような高級知育玩具がレンタルできる!他サービスより1,000円ほど高いが、おもちゃの質や知育効果は間違いなし。30日間の全額返金保証付き。

ChaChaCha(チャチャチャ)

子どもの成長具合や教育方針によってプランを選べるのが魅力。成長がゆっくりな子向けの「特別支援教育プラン」やハイレベル知育玩具が届く「学研ステイフル監修プラン」が人気。2020年12月にリリースした新サービス。

知育玩具のレンタルサービス
KENパパ親子をフォローする
トイくらべ|知育玩具のレンタル比較サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました